
ファナック株式会社住所、本社住所(本社所在地)は忍野村にあります。皆さんは、ファナック本社の詳細住所をご存知でしょうか。
【〒401-0597 山梨県南都留郡忍野村忍草字古馬場3580】が詳細な住所ですね。
ファナックの製品群概要については皆さんご存じでしょう。黄色い色のロボットを皆さんも一度はどこかで目にしたことがあるかもしれません。しかし、余り詳しくない方が多いというのが実際だと思います。この記事では、ファナックについて、会社概要から転職情報、転職におススメの転職エージェントまでを解説しています。
それでは、会社概要です。
会社概要
事業内容:
CNC、サーボモータ、レーザ、ロボット、小型切削加工機、電動射出成形機、ワイヤカット放電加工機、超精密加工機及びそれらの応用システム等のFA商品の研究開発・製造・販売・保守サービス
所在地:
〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草字古馬場3580
設立:
1972年5月
代表者:
代表取締役社長 山口 賢治
従業員数:
3,802名
上場市場名:
東証一部
資本金:
69,014百万円
次に、商品概要です。
商品概要
FA機器
CNC、サーボモータ、レーザ
ROBOT機器
ロボット
ROBO-MACHINE機器
小型切削加工機、電動射出成形機、ワイヤカット放電加工機、超精密加工機
FIELD-system
FIELD-systemについては、Wikipediaでこのように説明されています。
2016年4月には製造業向けIoTプラットフォームである「FANUC Intelligent Edge Link and Drive (FIELD) system」の開発を発表した。FIELD systemを導入することで、複数台のロボットの学習情報を共有して学習時間を短縮したり、機械に取り付けられたセンサの情報をディープラーニングで解析することで故障予知が可能になるとしている。FIELD systemの発表当初から米シスコシステムズ、米Rockwell Automation、東大発ベンチャー企業のPreferred Networksが開発に加わっており、さらに同年7月にはNTT、同年10月にはNVIDIAが加わった。2016年8月には、FIELD systemに参画するパートナー企業向けイベント「FIELD system Partner Conference」が開催され、トヨタ自動車や日立製作所、本田技研工業など約200社が参加した。
2018年1月31日には、日立製作所およびPreferred Networksと、合弁会社Intelligent Edge Systemの設立に合意した。
出典:Wikipedia ファナック
詳しくお知りになりたい方は、ファナック公式 【FIELD system商品紹介】
また、AI(機械学習)関連の技術はPreferred Networksが開発に加わっており、Preferred Networks側のリリースはこちらで確認ができます。【PN 公式 fanuc】
ファナックのキャリア採用
ファナックのキャリア採用ですが、公式HPの採用ページでは募集が現在のところありません。
dodaかリクルートエージェントで募集の掲載がありますので、興味のある方はご確認ください。(2020.2.24)
製造業全般にパソナキャリアがお薦めなので、もし登録をされていなければ登録をして非公開求人を含めた求人を確認されることをお勧め致します。
転職エージェント
この業界への転職ならばパソナキャリアがお薦めです。リンクから簡単に登録ができますし、親切で丁寧なサポートを受けられるので安心です。
最先端の技術に触れたい、イノベーション領域で活躍したいエンジニアの方は、ぜひ『Kaguya』に登録することをおススメします。
コメント